どうもオりんごチャンネルです!
イベント「ガンプラは自由だ!」で周回が終わって、
「覚醒する者」では白パーツが落ちないのでもうやってません…。
なので、ちょうど空いてるので現在ハードミッション周回してます。
それとザクアメイジングがENMAXになったので、
とりあえずは使っていてパイロットにメイジン・カワグチを乗せて遊んでます。
そしてスキルが回避アップなのですが他にも回避アップスキルのパイロットがいるので、
どれがいいのか??と思ってブログにまとめてみました。
ちょうど3人回避アップスキルのパイロットが手持ちでいました。
目次
メイジン・カワグチ
発生条件が味方に同シリーズ(ビルドファイターズ)のパイロットが自身を含め2人以上いると攻撃をうけると15%の確率で回避が50%、6秒間アップです。
50%アップなのでけっこうすごいです。
前衛・後衛関係ないので他にイオリ・セイとかレイジ、ニルスとかいれば発生します。
同シリーズの味方が撃墜されて1人になるとスキル発動しないので、
最後の1人とかで残ってもスキル発動しません。
シーブック・アノー
前衛に味方が3体以上いるきに攻撃を受けると50%の確率で回避が15%、10秒間アップします。
上昇率はメイジン・カワグチより少ないですが発生確率が50%と高く、持続時間も10秒といいです。
ただ前衛に3体が条件なので、撃墜されたりして2体以下になるとスキル発動しないので、
そこが難しいですよね…。
今のアリーナで前衛3体で残るとなると、よほど機体が揃ってないとキツイです(汗)
イオ・フレミング
攻撃をよけると20%の確率で回避が10%、5秒間アップです。
スキル内容だけでみると持続時間も短くスキル内容的にはちょっと弱いです。
が、上記の2人と違ってスキル発動の条件が自身だけで発動できるのがいい感じです。
なので最後の1人になってもスキル発動するのがイオの魅力ですね。
雑感
こうして簡単にまとめてみましたが、余計に迷いました(笑)
とりあえず自分の中で簡単に仕分けすると…
- 前衛強機体が揃ってる→シーブック
- ビルドファイターズで2人以上使う予定→メイジン・カワグチ
- それ以外→イオ
ということに自分の中でルール決めしようと思います。
と、まとめていてふと思ったんですが、そろそろ
「後衛に味方が3体以上いると、攻撃をうけた時に回避上昇。発生確率30%、上昇率20%、8秒間」
とかにパイロットが出てくれないかな…なんて思いました(*^^*)
まぁそうなると前衛F91単機で回避無双になりそうな気もしますが(汗)
そして台風21号が近づいてます。
みなさんお気をつけくださいね。

MG 機動戦士ガンダムF91 ガンダムF91 Ver.2.0 1/100スケール 色分け済みプラモデル
posted with amazlet at 18.09.03
バンダイ(BANDAI) (2018-05-19)
売り上げランキング: 372
売り上げランキング: 372
Amazon.co.jpで詳細を見る
コメント
コメント一覧 (4件)
パイロットスキルの発動条件についてですが、例えばカガリ(同シリーズパイロットが5人)は、誰か一人でも落ちたらただのハリボテと化すわけですか?
コメントありがとうございます!
カガリのスキルは「味方に同シリーズのパイロットが5人いるとWAVE開始時に味方全体のHPを回復する。」
なので一人でも撃墜になると発動しないと思います。
アリーナではWAVE1しかないので検証難しいですが(T_T)
ご返信ありがとうございました!
友達と一緒にこのゲームをやっていて、長年の謎が一つ解明されました。本当にありがとうございます。
究極の縛りプレイ、記事共々いつも拝見させて頂いております。
これからも頑張って下さい!
コメントありがとうございます!
長年の謎が解明できましたか??良かったです(*^^*)
ガンダムウォーズってけっこう謎多いですよね…。
これからも縛られながら楽しみます(笑)