どうもオりんごチャンネルです。
今回は私、オりんごがイベント絶級をクリアするまでにどんなことをしてるか?
を書いてみようと思います。
イベント中は必死でやってるので、記憶を思い起こして書いてるので完璧ではないかもしれませんがご了承ください。
YouTube絶級再生リスト
イベント絶級クリアに向けてチェックしてること
とりあえず、チャレンジ
まずは一度やってみないとWAVE構成やらどんな敵なのかわからないのでチャレンジ。
初見でチェックしてるのは自分がいつもアリーナで使う編成で挑んでます。
敵はほぼスーパーアーマですが、時々1体だけとか怯みやひっぱり、ノックバックが効くのでそのへんを見ます。
あとは敵のスキルや必殺技の状態異常(スキル不可やEN不可とかあるかどうか)も見れたらなお良いです。
星3クリア条件を見る
意外と見落とされがち…(自分だけかな…?)ですが、制限時間内にクリアなのか?全員生存クリアが条件なのか?を確認します。
生存クリアだと回復機体を入れたり、制限時間だったら火力重視にしたり考えます。
バトルログは毎回チェック
バトルログを毎回確認してどの味方がダメージを出せてるのか見てます。
これだっ!と思う機体がダメージ出せてなかったり、意外となんとーく入れた機体がダメージだせたりすることが結構あります。
実弾か?ビームか?
どちらのほうがダメージが出やすいのかも見ます。
実弾だとダメージが出るけど、ビームは全然効かない!とかけっこうあるので。
どの位置の機体がダメージをよく食らうか?
絶級の敵は機体特性は見れても細かいところまで見れないことが多いので、
こちらの編成のどのあたり(前衛とか後衛とか最後尾とか後衛の最前列とか)がダメージを一番受けるのかを見て、回復が必要なのか?などを見てます。
前衛がダメージ多そうなら分身機体にするとか、後衛範囲でダメージが多いならメタスをいれるとかを考えてます。
カスパやパイロットの見直し
バトルログを見直して、あとちょっとで撃墜されないで済みそうならHPや防御系のカスパにしたりパイロットにしたり、もうすこしで制限時間内で倒せそうなのに!なら攻撃系のカスパやパイロットにしたりして調整します。
あとは根性(笑)
スキルの重複やデバフ次第で大きく変わるのでもうちょっとでクリアできそうなのに!というときは回数をこなすと確率ですが結構クリアできたりします。
倍速か?等速か?
倍速でなかなかクリアできないときは等速に戻すとダメージが増えることがあるので、
それでクリアできたりするので一度倍速をやめて等速にするのをやってみてください。
感想
いつも絶級の時にやってることを思い返して書きましたが、だいたいいつもこんな感じのことを考えながらやってる気がします。
初見でチャレンジして後は上記で書いたことをやってます。
中でもバトルログとダメージ結果は必ず見てスクリーンショットを取って、
どの機体、どの編成のときがダメージが出てたり、撃墜されずに戦えたりしたかをチェックして、あとは何度も繰り返してクリアを目指してます。
とりあえず、今のところは縛り企画でもクリアできてますが、
そのうちきっと縛り企画ではクリアできない時も来ると思うので、
ひっそりとガシャ回してガシャ機体も育成しとこうかな…と企んでます(笑)

PG 1 / 60 rx-0ユニコーンGundam 03 Phenex
posted with amazlet at 18.09.16
バンダイ
売り上げランキング: 82,436
売り上げランキング: 82,436
Amazon.co.jpで詳細を見る