久しぶりの飲み会で二日酔いからようやく回復したオりんごチャンネルです!
ビール→チューハイ→ワイン→日本酒で撃沈でした(汗)みなさんもお酒はちゃんぽんしないように飲みましょう!
さて今回はReハイニューを徹底解説していきます!活用方法や対策方法など書いてるので持ってる方も持ってない方も参考にしてくださいね。
この記事はピーさんのご提供でお届けしています。
ピーさんありがとうございます(*^^*)
ブログスポンサー枠については「ブログ個人スポンサー募集についての想い。」の記事をご覧ください。
Reハイニューのステータス


妨害タイプの前衛機体。防御力が高めで攻撃は低いステータスです。
回避はなし!地形適応に◎がないのでアリーナボーナスの恩恵はないですね…。ここが玉にキズな感じ( ´Д`)=3
Reハイニューのスキルサイクル
- 1手目ニュー・ハイパー・バズーカ
- 後方範囲
- 実弾属性
- スタン付与70%・3秒
- 遠距離不可70%・12秒
- 2手目ビーム・ライフル
- 直線範囲
- ビーム属性
- 状態異常無効【自分】100%・16秒
- ライトアーマー【自分】100%・16秒
- 3手目戦闘妨害
- 敵全体
- ビーム攻撃低下
- 実弾攻撃低下
- 発生確率80%・減少率40%・15秒
- 能力上昇不可付与15秒
- 4手目ビーム・サーベル
- 前方範囲
- ビーム属性
- ノックバック
- 5手目以降1〜4ループ
Reハイニューの活用ポイント
- ポイント①:初手で後衛機体を止める!
- ポイント②:攻撃低下をさらに強化!
- ポイント③:EN回復機体でサポート!
3つの活用ポイントを説明します!
ポイント①:初手で後衛機体を止める!

初手のニュー・ハイパー・バズーカで敵後衛を止めれます!が、初手の途中ぐらいでヒットするので2手目以降の発動をスタン・遠距離不可で止める感じ。
引き寄せやノックバックで一列に揃えると自身に状態異常無効・ライトアーマーなので敵の必殺技に怯まずにまとめてスタンで止めることもできるので地味に強いスキル。
ポイント②:攻撃低下をさらに強化!

このスキルが超優秀!当たり判定ないので分身中でも確率で攻撃低下・能力上昇不可にできます。しかも敵全体。
当たり判定のないスキルが強い理由は別記事に書いてます。>> 関連:【ガンダムウォーズ】状態異常をまるっと簡単解説&強い妨害スキル判断方法
このスキルに必殺技でも攻撃低下があるので、敵の攻撃力をガツガツ削れます。
さらに攻撃力低下を強化するために、
- 身代わり
- ダメージブロック
- ダメージ軽減
- 防御上昇
あたりのスキル・必殺技を使うことで1・2桁ダメージに抑えることができます。ダメージブロックだとさらにいいですね。
そして被ダメを抑えつつHP回復することで撃墜されないアリーナ防衛向け編成にもおすすめ!
ポイント③:EN回復機体でサポート!

必殺技・ACE必殺技では攻撃低下・防御低下で減少率40%・20秒を一気にできて超強力!そこにノイズ15回の更にいやがらせ付与…。
必殺技をガンガン使うだけで勝率上がるのでEN回復機体で必殺技を使う回数を増やすサポートをするといいです。
Reハイニューと相性の良い機体
- Re百式
- ReウイングゼロEW
- Reナイチンゲール
- 天空のキラルージュACE
- ReガンダムACE
- キングガンダム2世
- フェネクスNTデストロイ覚醒
- ターンA月光蝶
このあたりの機体と相性がいいです。というより、ここらへんの機体はどんな機体とも相性いいですが(笑)
キングガンダム2世とセットとか最高です。またターンA&新ガンダムACEと編成してノイズ→防御低下→スタン→スタン追撃とかロマン感じます(笑)
Reハイニュー対策
- 初手怯み→EN不可で必殺技使わせない!
- 移動不可→ノックバックでハメる!
- ReハイニューにはReハイニュー!
- ノイズ耐性
- 状態異常回復は必須!
- 必中でノイズ無視!
- ハイニュー以外の火力機体から狙う!
1つ目の対策方の動画を貼ってますが、理想は状態異常無効スキルを使わせないでナドレのスリープを決めたかったんですが失敗…。またEN不可は確率なので試行回数も必要かもです。
移動不可ハメなら百式・リグ・コンティオコンビ。ノイズ耐性ならクシャトリヤ・リペアード。必中なら最終バルバトスといった感じでこのあたりは手持ち機体次第で対策方を選んでみてください。
ハイニューだけ残ってしまえばそれほど驚異にはならないので、ハイニュー無視して他の火力機体を先に狙うのもありな感じ(*^^*)
ほんとReハイニューとReナイチンゲールと2020年に追加された機体は強烈過ぎます!
コメント